地震がきたときの最優先事項|身の守り方

東日本大震災から11年が過ぎましたが、最近また大きな地震が多いように感じます。

今もし大きい地震がきたら、わたしはどう行動するのだろう?と思い、身の守り方を知らないことに気がつきました!!!

学校では机の下に逃げるのが当たり前のように教わってきましたが、

リビングにいたら?

トイレにいたら?

お風呂にいたら?

寝室にいたら?

外にいたら?

三角スポット

仮に天井が落ちてきたとして家具などの隣にできる三角のスキマといったらわかりやすいでしょうか?

家具に限らず車でも三角スポットはできます。車内が潰れるほどのモノが落ちてきたとき、車外のドア付近に身を縮めている方が生き残る確率は高そうです。

でもこれも絶対安全とは言いきれないので、状況判断を瞬時にしなければならないと思われます。

理想の避難場所

  • 簡単に飛ばされそうなモノがないこと
  • 倒れてくるモノがないこと
  • 落ちてくるモノがないこと

テレビやキャスター付きのコピー機など簡単に飛ばされるものがないか確認し、倒れて下敷きになるようなブロック塀や大きな本棚の近くには逃げないこと。また落ちてきたら危ない電線があったり、ガラスが割れて降ってきたりしそうな所もダメです。

結局どうしたらいいのか?

地震に気づいたら、すぐに頭上と周りを確認すべきです。

危険な場所にいるのならダイニングテーブルのような頑丈なものを探します。なければガラスから離れた三角スポットを探し逃げ込むのがいいです。

体をかがめて、クッションでも枕でもカバンでも良いので頭と首をおおい、揺れがおさまったら理想的な避難場所へ行くのが一番生存率高そうです。

わが家ではルールbookをつくり、家族で知識の共有と部屋ごとの安全な場所を話し合いました。息子クンには料理をしていようが、犬猫が窓の近くにいようが、地震がきたらまずは自分が安全な場所へ逃げるように伝えました。

家でも避難訓練が必要なのかもです。

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました